RESUME
Professional
info
人と人との間に入って関係性を取り結ぶことが多い事に気付いた学生時代。それから対象が自然界や土地へとの懸け橋へと幅が広くなっていった。運命の流れに乗りながら国籍・年齢・文化の枠を越え与えられた経験と知識は大きく膨らんでいく。
Work
experience
留学コーディネーター
2015 - 現在
経験をかわれ留学に携わる仕事に従事。十代の学生たちと現場で関わることで彼らの可能性に魅せられる。方向性や夢を何度も話し合いながらそれぞれの道を創り上げていく様に喜びを感じると共に、若者たちの儚さと葛藤もまた痛感。生い立ちや環境に囚われず、日々歩みの中で自信を持ちそれぞれのフィールドで輝き活躍してもらえることをモットーに、私自身も活動の場を広げる今日。
行政機関と保育士
1994 - 2015
高校卒業後に保育士取得を目指し夜間の短大へ進学。昼間は警察音楽隊という行政と県民をつなぐ業務に就く。マスメディアや外部だけの情報では知りえない人の織り成す環境で知る温かさや誠実さ。働くことの厳しさと楽しさを知った。その後OCVBにて観光客と地元を繋げ、改めて地元の素晴らしさを知る事になる。県の中枢にて政権交代の前後・沖縄県怒涛の移り変わりを間近で見させて頂いた。中央の「ちから」と一県民としての「ちから」の差を痛感。その頃に天皇皇后両陛下と直接お会いできたこともやはり導きあっての事としか、今でも思えてならない。保育士としては軍雇用員として10年間小さな子どもたちとその親、特殊な環境に向き合った。異文化の中で100%の英語力は無いにしても全ては経験から学び成長・向上出来るものであり、それ以上のものはないと知る。
学生時代と幼少期
1976 - 1994
旧暦十五夜、那覇市にて生を受ける。あまりの泣き振りに両親・親戚一同が心底心配し、故郷宮古島までユタを訪ねる程。今思えばあまりの感受性の強さと、この小さな体の窮屈さや制限がかかる世界に自分自身どう対処していいか分からなかったのだ。エンパス体質故、自分と他者(親であっても)物や自然の全てが混同し整理がつかず幼心に死を選ぶ覚悟までした。混乱からくる護身の術と真理探究が始まったのが10代。県内外・外国までも必要と思えば足を運んだ。お陰で真理なんてそこには無かったことと、指導者と言われる者の「おもい」ひとつで人様の生はいかようにでもなる事例を見てきたし経験もした。「あなたはあなたでいい」「あなたは独りじゃない」そう私が話すのは心からの応えであり気づいた人を次へ繋げる役目があるからだ。
Skills
ボディーヒーリング
数秘学
風水学
ライトキレイラヒーリング
留学カウンセラー
保育士・幼稚園教諭
健康運動実践指導者
Languages
日本語
英語
Education
経歴と資格
1976 - present
正直、経歴も資格も取るだけ取ったら全部捨てた。私の中で全てエッセンスとして残っているから。人生を歩む中で無駄は決してない。それが分かったら手放すことは容易になる。